2015年2月21日土曜日

歯周病と糖尿病の関係

広告

歯周病糖尿病はお互いに影響を与え合う

糖尿病にかかると歯周病になりやすいと以前から言われています。また、歯周病になると糖尿病になりやすいとも言われています。

どちらも正しいと言うことができ、歯周病と糖尿病には深い関係があります。それぞれの仕組みについて説明します。

糖尿病になると歯周病になる仕組み

糖尿病は血液が高血糖になるために発症します。高血糖が続くと毛細血管がもろくなり、感染を受けやすくなります。これにより、神経症状が起きたり、眼の網膜に障害を起こしたりします。

口腔内では、唾液の分泌量が減り、口の中が渇いてきます。また、白血球の機能が低下して抵抗力が弱まり、歯周病菌が増殖してきます。

こうしたことから、糖尿病の人が口の中を不潔にしていると、容易に歯肉炎を引き起こし、放置していると歯周病になりやすいのです。
広告


歯周病になると糖尿病になる仕組み

歯周病になると、炎症性物質であるTNFαが多量に作られますが、これはインスリンの働きを抑制することから、血糖コントロールが悪化してしまい、高血糖状態になりやすいと考えられています。

歯周病の治療をして病原性細菌を取り除き、炎症がなくなると、TNFαの産出が抑えられることから、インスリンが正常に働き、血糖コントロールが改善することが知られています。

参考情報 歯周病と糖尿病についてのQA(知恵袋より)
質問内容
歯周病と糖尿病の関係を教えて下さい。
★ベストアンサー

相互関係がありますが・・・・と、ググれば出てくる情報は置いといて、 糖尿病患者は歯周外科が出来ません。つまり、根本的な歯周病治療が出来ないってことです。ブラッシング指導して歯茎の改善、表面だけの歯石取り、ここまでしか出来ません。 FOPが出来ないのは痛いですね。でもドッチも生活習慣病で自業自得。(※1型糖尿病は除く) もしかしたら、増骨手術の再生医療がNGと勘違いしてるかもしれない。 糖尿病患者もピンキリなんで、正常な血糖値をコントロール出来てる患者は歯周外科出来るかもしれない。今度病院行くの4月なんで、覚えてたら、聞いてみて、その内容をちょい足しアンサーにでも書いておく。 ただ、私が出会った糖尿病患者は緑内障を患い、失明寸前なのに、ヘビースモーカー、寿司や餃子、血糖値を上げるものを好きな時に食べて、インシュリンを打って血糖値を下げていた。失明する前に今すぐ死ね!!って思った。
[続きを読む]
質問内容
現在15歳くらいになる猫を飼っているのですが 歯周病がひどくなり病院でステロイドの注射を打ってもらっています。 しかし最近注射を打っても食欲がない日が続き 他の病気もあるのではないかと考えています 先生によればステロイドでの治療の副作用として 腎臓病や糖尿病になっているかもしれませんと言われました しかし注射をやめると食欲がなくなり 死ぬだけなのでこれしかないと… ほんとにこれしか治療法はないのでしょうか? それとも病院を変えて他のところでみてもらったほうが いいのでしょうか? 回答よろしくお願いします;;
★ベストアンサー

抜歯は提案されなかったのでしょうか? 歯周病なら抜歯で改善されるはずですが…
[続きを読む]
質問内容
糖尿病と歯周疾患の関係性について 学校の健康診断で、歯周疾患に引っかかり、ネットで調べたところ、歯周疾患が糖尿病の合併症と明記されてました。 夏休み中に手足に痺れを感じ、頭がこもったような感じがしたので、病院へ行きました。このときはまだ、歯周疾患が糖尿病の合併症のひとつとはしらなったので先生に伝えず診察を終わらせてしまいました。母親が糖尿病持ちということがあるので、もしかしたらと思い質問させていただきました!診察を受けたとき、尿検査と採血?をしてもらって糖尿病の疑いではなさそうな話を聞いたのですが、歯周疾患になっていることを踏まえて、もう一度検査してもらったほうがいいのでしょう?
★ベストアンサー

≫もう一度検査してもらったほうがいいのでしょう? あなたが それで安心できるのなら。 わざわざ ここで 許可を受ける必要ないでしょう
[続きを読む]
質問内容
糖尿病と歯周病は密接な関係があるとのことですが、 糖尿病になるようなだらしのない食生活を送っていて 歯みがきの習慣が無いから?
★ベストアンサー

たぶん、そう言う関係性ではありません。 一つの答えとしては、歯周病菌は体内に侵入すると、血糖値を下げるために働くインスリンの効きを悪くして、インスリンの抵抗性を作るとのことです。 これが要因で、血糖値が上がり糖尿病になると考えられます。 また、元々糖尿病になる生活環境があり、その性で血糖値が高くなり、毛細血管へ血液を送ることが困難となり、その性で歯周病になるとも言われています。 たぶん、どちらもこのような関係は有るのかと思います。 確かに、長い目で見たらだらしなさが、招く病気と言えなくもないですね・・(^_^;)
[続きを読む]
質問内容
糖尿病の数値Hba1cについてですが、出血してる時は数値が低めにでるとのことですが、歯周病で少しだけですが歯茎から出血があるのですがやっぱり本来の数値よりだいぶ低めに数値は出るのですか ?
★ベストアンサー

HbA1cは、貧血や出血を伴う疾患があって赤血球を失う場合は低値をしめすとされています。糖尿病学会のHPにも影響を与える疾患がリストアップされています。このような場合は、グリコアルブミン(GA)と言う平均血糖値の指標を使います。 糖尿病でも腎症を合併して腎性貧血を起こしていると、HbA1cよりもグリコアルブミンを見ます。赤十字の献血でも、糖尿病の指標としてグリコアルブミンを使っています。1ヶ月前の400ccの献血の影響がでるのでしょうね。 歯周病での出血がどの程度かわかりませんが、少しだけなら目立った影響はないでしょう。
[続きを読む]
広告